落ち着いて頭が良くメンバーからの信頼も厚かったという元欅坂46の米さんこと米谷奈々未。そんな米さんの在籍時のキャラやエピソードなどを紹介させていただきます!
昨年卒業した元メンバー「米谷奈々未」を紹介!
米谷奈々未のプロフィール
ニックネーム よねさん、よねみん
生年月日 2000年2月24日
出身地 大阪府
血液型 B型
身長 157㎝
米谷奈々未のキャラや性格は?
リケジョな秀才
2016年4月放送の『欅って、書けない?』にて企画されたインテリ女王決定戦。予選として中学2年生レベルのペーパーテストが実施されました。米さんの点数は??
結果は第2位! ちなみに第1位の長濱ねるとは惜しくも1点差で敗れてしまいましたが、秀才ぶりを発揮した大健闘の結果でした。
ペーパーテスト上位5名(長濱ねる・米谷奈々未・原田葵・織田奈那・長沢菜々香)により行われた早押しクイズでも、残念ながらクイズ経験のある長濱ねるに敗れてしまいましたが熱い闘いでした♪
微生物が大好き
米さんはいわゆるリケジョ(理系女子)の秀才として知られていますが、特に「微生物」が好きなようで、欅坂46のイベントやけやかけ内で大好きな微生物についてプレゼンをしたこともありました。
けやかけで行った微生物に関するプレゼンでは、好きなポイントに「見た目がかわいい」「動きがかわいい」を挙げ、メンバーに距離を置かれていたのが印象的でした(笑)
好きな微生物トップ3を紹介するシーンではよだれを垂らすほど興奮して話していて本当に好きなんだなあということが分かりました。微生物が動いている映像が流れてアイドルの番組ではなかったですね(笑)
潔癖症
2017年4月放送のけやかけで発覚した事実です。4枚目シングルキャンペーンでの中継中、クッキーの試食でメンバーの織田奈那と長沢菜々香がかじったクッキーを頑なに拒む米さん。
話を聞いてみると、かなりの潔癖症なため回し食い・飲みが絶対にできないとのこと。ちなみにメンバーの上村莉菜も同じく潔癖症で回し飲みができないようです。
その後、メンバーの志田愛佳やななちゃんず(織田奈那・長沢菜々香・米谷奈々未)と鍋を食べに行き、潔癖症克服に努めていたという情報もありましたね。米さん結婚できるのかな・・・
長濱ねるとの特別な関係性
確執
唯一の1.5期生として欅坂46に後から加入した長濱ねるとの間にあった確執。その理由は長濱ねるの欅46加入の経緯にありました。
長濱ねるが欅坂46に加入するまでの経緯は『欅って、書けない?』でも当時ドキュメンタリー形式で全貌が放送されました。
長濱は母親に芸能活動を強く反対されており、最終選考を断念せざるを得ない状況に。しかし、悲しむ娘を見た父親が欅坂46の運営に直談判し、3次選考までの高い評価を考慮して特例として長濱の途中加入が認められました。
当時まさに少女だったメンバーたちです。このような長濱ねるの特例を快く思わなかったメンバーがいたことは想像できます。米さんもその一人でした。
和解
長濱ねるの加入当初はほとんど話さない気まずい関係だったことを後に明かした米さん。その当時のことを冠番組『KEYABINGO!』内で、長濱に向けての手紙という形で言葉にしました。(2017年1月放送)
ねるへ
いつもありがとう。
ねるが加入した時のこと、今でも覚えています。ねると私は勉強だったり、加入するときに親に反対されていたり、どこか似ているところがあって。初めての頃意識してしまって、全然話せませんでした。
『おもてなし会』で同じ演劇部になって、それでも話せなくて。筋トレ事件も今では笑って話せるけど、あの時は空気が重かったよね・・・。
(筋トレ事件、たまたま2人きりになって、ねるが空気をどうにかするためにかなり本格的にしたこと)。
本当にごめんね。『おもてなし会』の本番で、初めて話しかけることができてそこから少しずつ話すようになって。
今ではいろんなことを相談し合える仲になったね。思い返したら、うちが相談させてもらっている方が多い気がするな。
本当にいつもありがとう。
あと、1つねるに伝えてこなかったことがあります。
ねるが加入した、その日。私とねるは席が隣で。
その時、ねるに「私はすぐに仲良くなれないと思う」と言ってしまったことを覚えてます。陰で言うくらいなら、本人に言いたいと思っていました。
でも、今考えると、ただひどいことを言っただけだし、ずっと気にしていたんじゃないかと思います。ごめんね。話しかけにくかったよね。
私のダメなところだらけだったのに。ねるはこういうこと話すと、「よねは悪くないよ」っていつもいってくれて。
ねるのそういう優しいところ、メンバー大好きなところ、周りの人の気持ちを考えてくれるところ。全部大好きです。
ひらがなけやきとの兼任で大変なことや、つらいことがたくさんあると思うけど、私はいつでもねるの味方です。
一緒に坂を上っていこうね。
米さんとねるは仲睦まじいイメージですが、ねるの加入当初は複雑な関係性でした。お互い色々な思いがあったのでしょうね。そんな2人も現在はグループから卒業していますが、人間味があって本当にいいグループだなと思います。
卒業
2018年、7thシングル『アンビバレント』の活動を持って欅坂46を卒業しました。
大学に入学後、落ち着いて自分の事を考えるようになった結果、学業に専念し新たな道を探すという決断に至った、と自身のブログで語った米さん。
学業に専念するための卒業ということで、芸能界も同時に引退しています。芯がしっかりしている彼女なので、きちんと考えた結果の決断だったのでしょう。いつか米さんの「今」が知れる機会があるといいですね。
私的コメント
早いもので米さんが欅坂46を卒業してから半年以上が経ちましたね。特に冠番組『欅って、書けない?』では落ち着いていながらも周りの事が良く見えていて、効果的なアクションが取れる米さんは重宝されていました。
紹介したねるとの話で感じたことは、2人とも心がきれいで素直な子なんだなあということに尽きます。どちらの立場でももし自分だったら?と考えると、自分の言動や相手の気持ちについてこんなに真摯に受け止められないなあと思いますもの。
米さんは、自分の事も相手の事もきちんと考えることのできる素敵な女の子でした。大人でも(大人の方が?)なかなかできないことですよね。
7月末に行われた長濱ねるの卒業イベント『ありがとうをめいっぱい伝える日』を米さんも見に来ていたという情報があり、胸が熱くなりました。
現在は普通の女子大生として米さんらしく楽しく過ごしていることでしょう。いつか何らかの形で私たちファンの前に現れてくれることを気長に待とうと思います。