Contents
多才だけど本性はちょっとサイコパス?
長沢菜々香のプロフィール
欅坂46 長沢菜々香
ニックネーム なーこ、長沢くん
生年月日 1997年4月23日
年齢 22歳(2019年6月時点)
出身地 山形県
血液型 A型
身長 158㎝
少女漫画雑誌の『りぼん』で連載を持ち、特技を生かしてグループ内でも唯一の道を進んでいる長沢菜々香。
また、冠番組『欅って、書けない?』でのちょっと変わった発言の数々から、「狂気的不思議キャラ」としても知られています。
スポンサーリンク
長沢くんのサイコパスまとめ
欅坂46 長沢菜々香
結成当初は冠番組の『欅って、書けない?』(けやかけ)でバイオリンを披露し、お嬢様のイメージがあった長沢くん。しかし、同番組内での発言が度々狂気じみていたことで本性があらわとなり、現在ではちょっと怖い不思議ちゃんキャラが定着してしまいました。
頭にきてつい…
けやかけ内で、「今までで一番頭にきたことは?」という質問に対して、
「成人式の着物を自分で決めたのに、お母さんが勝手に変えて注文していた時。ビリビリに破いた。」
とコメントした長沢くん。
着物ではなく、近くにあった布団をハサミで破ったそうですが、アイドルの発言とは思えないほど狂気的です。
メンバーの織田奈那をストーカー?
4枚目シングル『不協和音』の曲中のセリフ、「僕は嫌だ!」にちなんで、嫌だと思っていることを発表するけやかけ内での企画にて発覚。
「最近オダナナが電話に出てくれない」と発言するも、それもそのはず。一度電話がつながると、平気で1時間以上も自分の悩みを延々語り続けるという長沢くん。
もしも友人が頻繁にそんな電話をしてくると、仲が良くても参ってしまいますよね(笑)
コンタクトについて衝撃の事実
そして最もインパクトの強いのがこれです。
まず、度々狂気的な発言をする長沢くんの生態を知ろうというけやかけでのフィーチャー企画にて、1dayのコンタクトを一週間つけているという情報が発覚しました。
痛みを感じているにも関わらず、寝ている間もつけているようで、さらに一時期コンタクトを二枚重ねでつけていたこともあると笑顔でコメント。
しかもそれら全てを笑顔で語っており、その微笑みは非常に狂気的でした…
まだ終わりではありません。一連の流れの最後、なんと、長沢くんの視力は1.0あるという事実が発覚したのです!
外しても普通に見えるが、念のためつけているとのこと。本当に謎すぎます…
このほかにも、
「死んだら棺桶にポップコーンの種を入れて焼いてほしい」
葉っぱをもって「ねぇ、私がこれ食べたらいくらくれる?」
と発言したりと、サイコパスな発言が目立ちます。そしてその全てを何の気なしに笑顔で語るところが恐ろしいです(笑)
趣味が高じて、『りぼん』で連載!
そんなちょっと(かなり)サイコパスな長沢くんですが、漫画を描くのが得意で、スクリーントーンを使用しての本格的な4コマ漫画を自身の公式ブログにて度々投稿。
冠番組の『欅って、書けない?』でそのブログが紹介され、MCの土田と澤部も長沢くんの意外な才能に驚いていました。
また、欅坂46のファンクラブ会員向けに各メンバーが作成していたグリーティングカード(2018年からはメッセージ動画へ変更)でも、メンバー同士のエピソードをネタにした4コマ漫画を公開。
それを見れば、本来ファンが知ることがないようなメンバー内での出来事を知ることができ、ファンの間では密かに重宝されていました。
このように趣味である漫画を公開していた、長沢くんにビックチャンスが訪れます!きっかけは、『欅って書けない?』のカバンの中身を抜き打ちチェックする企画でした。
長沢くんのリュックサックには、少女漫画雑誌の『りぼん』が入っており、小学生から愛読している大好きな雑誌であることを明かしました。
この回やブログで4コマ漫画を公開していることが紹介された回を『りぼん』の編集者の方が見ていたようで、そこからオファーが長沢くんの元へ。なんと、長沢くんの描いた4コマ漫画があの『りぼん』で掲載されることとなったのです!
#りぼん 5月号🎀#欅坂46 のりぼんっ子 #長沢菜々香 ちゃん、今月はがっつり漫画トーク♪
撮影ロケ地ではたくさん漫画がある中で #平手友梨奈 ちゃん主演の映画原作『響~小説家になる方法~』を見つけてくれました★
この笑顔‼️ メンバー愛よ😭✨ pic.twitter.com/iXYkJ3mtFU— りぼん編集部 (@ribon60th) 2019年4月24日
やがて連載となり、現在でも毎月『りぼん』で長沢くんの4コマ漫画を見ることができます。
趣味の漫画を見事仕事につなげ、グループ内でも唯一無二の道を歩んでいます。初期の頃からコツコツと自分の好きなことや得意なことを発信してきており、その自己プロデュース力は本当に素晴らしいです。
私的コメント
初期の頃はおとなしいお嬢様キャラだった長沢くんですが、けやかけでの度重なる狂気的発言のおかげで、完全に不思議キャラが定着しました。
けやかけで二度にわたって行われた大食い企画での活躍もあり、大食漢なイメージですが、実は料理が得意だったりと、多才な長沢くん。漫画同様、「なーこクッキング」と題して、ブログで料理を紹介していました。
欅坂46が現在のように世に知れ渡る前から、地道に自己発信を続け、それを人気や仕事に確実につなげていることから長沢くんの努力家っぷりと自己プロデュース力の高さが伺えますね。
サイコパスな印象が先走りますが、努力家な一面のある長沢くんが好きです。コアなファンからの宗教的な人気はそいうところから来ているのかもしれません。これからも好きなことを仕事に、長沢くんの活躍に期待しています!